IT情報バンク

IT information Bank

「Access」の記事一覧

【Access VBA】ADOについて

AccessVBAのADOとは、ActiveX Data Objectの略で、アプリケーションが一元的にデータベースへアクセスするためのライブラリのこと。 ADOを使用することにより、Accessデータベース以外のデータ […]

Right Joinの使い方1

Right Joinの使い方として、該当する値だけ書き出すと歯抜けとなってしまう。 歯抜けのテーブル情報にならないようにIS NOT NULLを用いて、洗い出しを行う。   名前2:IIf(IsNull([名前 […]

1つのデータにアルファベットとカタカナが含まれる場合の半角、全角変換について

1つのデータ内にアルファベットとカタカナが混在している場合、アルファベットまたは、カタカナだけを半角、全角変換することはできません。 混在しているため、全てのデータが半角か全角に変換されてしまいます。 そうならないように […]

フィールドをクリアする

フィールド一列を削除したいなどのときには、削除クエリではなく、更新クエリを使用します。 レコード単位ではなく、既存レコードの一部分のデータやフィールド列単位でデータを削除したい(空白にする)場合は、 削除クエリではなく、 […]

アクションクエリについて

Accessで扱っているクエリにアクションクエリというものがあります。 アクションクエリには、種類が4つあります。 更新クエリ 追加クエリ 削除クエリ テーブル作成クエリ アクションクエリは、テーブルのデータを書き換えた […]

テーブルの作成について

Accessを使用する場合、データを保存する場所となるテーブルを作成する必要があります。 データベースを構築していく上で、テーブル作成(設計)は、とても重要になります。 1.Accessを起動した後、「空のデータベース」 […]

変数の適用範囲について

変数の適用範囲は、変数を宣言する際に指定します。 変数の適用範囲にはプロシージャ、プライベート(モジュール)および、パブリックの3種類があります。 下記のようにプロシージャ内レベルの変数は、プロシージャの範囲内でのみ変数 […]

データ型について

データ型とは、プログラムで扱うデータの種類のことを指します。 変数に対してデータ型を宣言することで、格納できるデータの種類が決まります。 制限させるといった方が良いかもしれません。 データ型を変数に指定しない場合、VBA […]

変数について

変数とは、数値や文字列などをアックのするための領域のことです。箱をイメージすると良いでしょう。 変数を宣言した後、値を別の変数へ代入したり、値を変更したりすることができます。 Dim 変数名 下記のように変数iに10を代 […]

レコードを更新する「UPDATE」

UPDATE テーブル名 SET フィールド名=値,フィールド名=値・・・ WHERE 条件式   「テーブル名」には、Access内に作られたテーブル名を指定する。 「フィールド名」には、更新したいフィールド […]

SQL文でクエリを作成する

クエリとは、データベースに対する問い合わせ(処理要求)のことです。 データベースに蓄積されたデータを操作することが主要な役割となる。   クエリには、複数のテーブルを組み合わせて、新しいレイアウトのデータを作成 […]

Accessについて

Accessのデータベースは、リレーショナルデータベースを使っています。 リレーショナルデータベースは、データを縦横の表(列と行)で管理し、複数の表を関連付けることができます。 関連付けられた(リレーショナルな)表のデー […]