ITアプリケーションの開発プロセスについて、解説します。
開発プロセスにはいくつか種類があります。
その代表的なものをいくつかピックアップしてみます。
■仕様の確定/開発プロセス
▼要件定義
顧客の望むシステムを明確にする。
顧客の機能要求や機能外要求を洗い出し課題とする。
▼外部設計(基本設定)
必要な機能の詳細や画面構成など、システムの外観を設計する。
▼内部設計(詳細設計)
システムの動作に関する、内部構造やデータの流れを設計する。
▼実装(プログラミング)
プログラムやシステムを作成・構築する。
▼テスト
各工程の成果物を検証する。
テストには単体テスト、結合テスト、総合テスト、運用テストなどがある。
■ウォーターフォール
▼上流工程
要件定義
外部設計
内部設計
▼下流工程
実装
テスト
1サイクルで開発を行う。
一度、仕様が固まれば、上から下へ開発プロセスをさかのぼって修正することはしない。いち工程ごとに明確に区切り、順番に開発プロセスを行っていく。
または、上から下へ流れ作業で行っていく開発作業のこと。
■プロトタイプ
要件定義 → プロトタイプ(試作品)作成 → お客様使用 →フィードバック
外部設計
内部設計
実装
テスト
プロトタイプは開発初期段階からプロトタイプ(試作品)を作り、お客様に使用してもらい、使用感や要望などフィードバックをもらい、それを元に要件を確定し、開発を進めていく。