Access SQL(Structured Query Language)について、解説します。
Accessは、テーブルのデータをSQLを使って、操作します。
SQLとは、リレーショナルデータベースの操作を行うための言語になります。
Accessのクエリが視覚的にデータベースを操作出来るのに対して、SQLは、文字列だけで、データベースを操作することになります。
Accessであれば、クエリだけで、操作が可能です。
しかし、Accessを他のデータベースのフロントエンド(ユーザーが利用する入力画面など)で使ったり、データをより細かく制御するためには、SQLを活用した方が便利です。
一般的なシステムでは、データベースを操作する際は、プログラムの中でSQLを組み立てて、データベースに対して、SQL文を発行して、操作を行います。
SQLは、規格化されており、基本的な部分は、どのシステムでも同じです。
そのため、Accessで学んだSQLの知識は、他のデータベースを操作する際にも役立ちます。
クエリとSQLは表裏一体の関係であり、SQLを視覚的にすればクエリとなります。
データベースを効率よく操作するためには、最終的に人の手によって調整することが望ましいです。
そのため、SQLの知識は、データベースのチューニングという効率面を考えれば、必須のスキルとなります。